現場中継ブログ
Report
排水配管改善工事
東大阪市吉田町にお住まいのA様は
「排水の流れが悪く少し嫌なにおいがする」
と、ご相談を頂きました。
お客様のお悩みを解決する為に、カプライリフォームでは
排水配管改善工事の施工をさせて頂くことになりました。
まずは工事を行うにあたって、工事中に汚水などで床が濡れないように
養生シートを敷いていきます。
養生シートを敷き終えたら、排水の流れが悪い原因を調べていきます。
この写真は、排水トラップの中を確認したいために外している様子です。
プロの背中はいつ見ても頼もしいですね!
ご覧ください!この汚れ!
排水トラップの中が黒く汚れているのが見えますか?
排水の流れが悪く、匂う原因は、この汚れだったと考えられます。
しっかり洗って汚れを落としていきます。
続いては、配管を洗浄していきます。
画質が悪いですが黒ずんでいる汚れが分かると思います。(写真1)
右の写真では、高圧洗浄機で汚れを落としています。(写真2)
今回使用したポンプ式の高圧洗浄機は
頑固な汚れも洗浄してくれる魔法の機械です!
配管の工事も終了し片付けながら、排水トラップの復旧作業して完了です。
最後にお客様と一緒に排水の流れを確認しましたがよく流れていました。
この、黒ずんだ原因は、歯磨き粉や手を洗う石鹸などが原因だそうです。
もし、「排水の流れが悪いな」と感じたり、
嫌な匂いがしてきたらお気軽に
カプライリフォームまでお問い合わせくださいね!
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







