現場中継ブログ
Report
【マンション】ユニットバス交換工事!! 東大阪市 Y様邸
今日は、ユニットバス交換工事について書いていきます。
今回リフォームしたお住まいは、築34年の鉄筋コンクリート造のマンションになります!
それでは、ビフォーアフターを楽しでもらうためにまずは完成前写真から見て行きましょう!!
綺麗な浴室ですが、完成前の写真になります。
経年劣化し古くなったユニットバスを新しくして行きます!
次の写真は、解体中の写真になります!
この写真では、浴室の床を電動ノコギリで半分に切断している写真になります。
同じく浴室の壁パネルも適当な長さに切断し解体しています。
ちなみにユニットバスの寿命は、だいたい15年程度と言われています。
カビ、コーキングの剝れ、ヒビ割れなど長く使用していれば様々な問題が出てくるので
定期的にチェックして問題を解決して行きましょう!!
この写真は、解体終了の写真になります!
ユニットバスを組み立てる前に新しいユニットバスに合わせて
既存の給排水や換気扇ダクトの配管の移設工事を行います!
次の写真は、完成の写真なるので目が離せませんよ!!
今回交換したユニットバスは、LIXILのリノビオフィットTタイプを使用しています!!
壁や天井などパネルの繋ぎ目をコーキング処理をし完成になります!
白に統一することで、同じスペースでもすっきりし広く感じますよね!!
既存の浴室収納では、鏡の上にシャンプーやボディーソープを収納していたので
色々不便だったはずですが、リフォームしたことでこの小さなストレスも無くなり
快適に汚れを洗い流すことができると思います。
嫌なことがあったらこの新しい浴槽に浸って、嫌なことを忘れて疲れを取ってください!!
今日も、ブログを御覧くださりありがとうございます。
戸建て、マンションに関わらず、お風呂のリフォームする時期の目安は
20年くらいだと言われています!
何らかの寿命のサインが出てくるので、いち早く不具合に気づき設備業者さんに
連絡しましょう!!
それでは、次回のブログもお楽しみに☆
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







