東大阪市エリアの
リフォーム施工事例
Works
水まわりの交換と外装塗装工事/東大阪市/N様邸
工事費用約368万円

リフォーム概要
Overview
東大阪市にお住まいのN様より、OB様からのご紹介をきっかけに、お電話でご相談をいただきました。
ご相談くださったのは、ご自宅のお風呂と洗面台の交換、そして外壁塗装工事についてです。
お見積もりをご提示した際に、N様から「他にも気になっている箇所があるのですが、リフォームはどのタイミングで進めるのが良いでしょうか?」というご質問をいただきました。
そこで、気になっている点を丁寧にお伺いし、ご予算内でまとめて行える工事内容をご提案させていただきました。
当初のご要望内容
・お風呂と洗面台の入れ替えと外壁塗装
最終プラン
・お風呂、洗面台、トイレの入れ替えと、トイレと洗面室の内装工事
・外壁と屋根の塗装工事
・玄関ドアの入れ替えと2階の勝手口の網戸の交換
リフォームをするなら「今がチャンス」かもしれません
なぜ一緒にしたほうがいいの?
リフォーム中は、お部屋の中の家具を一時的に移動したり、工事に必要なスペースを確保したり、時には仮住まいをご案内したりすることもあります。また、工事の際には施工をしない部分が汚れたり傷が付いたりしないように「養生」という保護する作業を行います。
こうした準備や片づけは、リフォームのたびに毎回必要になります。そのため、工事を分けて何度も行うよりも、まとめて行う方がずっと効率的で、トータルのご負担も軽くなります。
リフォームの際には、「ちょっと気になっていたこと」こそ、同時にリフォームできるいい機会です。
また、一部だけが新しくなっても、周囲の古さが目立ってしまうこともありますので、一緒にリフォームを行うことで、全体の調和がとれた空間に仕上がるのもメリットです。
ご満足いただけるリフォームのために
カプライリフォームでは、リフォームを始める前の段階で、お客様の意向を詳細まで確認することを大切にしています。その上で、ご希望の工事に伴って必要になる可能性のある付随工事についても、あらかじめ丁寧にご説明し、リフォームの提案をするよう心がけています。
「言われてみれば、たしかにそこも直しておいたほうがいいかも」そんな「気付き」につながることも多く、結果としてムダのない、満足度の高いリフォームになることを目指しています。
ビフォーアフター
Before
& After
-
浴室
-
Before
既存のユニットバスを解体・撤去し、バスルームをリフレッシュさせていきます。
-
After
木目調パネルのLIXIL「リデア」に入れ替えました。使いやすい位置にカスタマイズできるマグネット収納や付け外し自由のカウンターを採用しました。
-
-
洗面室
-
Before
浴室、洗面、洗面室の床とクロスを新しくして、統一感のある空間にリニューアルしていきます。
-
After
使いやすくて、収納量抜群のLIXIL「ピアラ」に入れ替えました。扉カラーはバリエーションからお好みの色を選んでいただけます。
-
-
トイレ
-
Before
設備の交換に加えて、内装もリニューアルします。毎日使う場所だからこそ、見た目の変化を楽しんでいただけるのもリフォームするメリットです。
-
After
汚れの付きにくいLIXILの「アメージュ」に交換しました。新しい設備は、節水効果も高いので、お手入れがラクになるだけでなく、水道代の節約にもつながります。
-
-
玄関
-
Before
リフォームを機に玄関ドアの交換もお勧めしました。
-
After
1日で交換できるLIXILの玄関ドア「リシェント」をご提案しました。工事の手軽さに加え、スタイリッシュなデザインや、便利な電子キー機能も気に入っていただけました。玄関まわりの印象が大きく変わりました。
-
-
勝手口の網戸の交換
-
Before
経年劣化した網戸は、目が広がったり、破れたりして虫が入りやすくなります。最近の網戸の素材は、昔に比べて性能が大きく進化しています。「虫が入らない」だけでなく、耐久性・通気性・防犯性・見た目など、さまざまな面で改良が加えられています。
-
After
キッチンや洗面室など、湿気やニオイがこもりがちな場所にあると便利な勝手口。網戸付きなら、こまめな換気がしやすく、カビやニオイの発生も抑えられます。
-
-
外壁
-
Before
築25年以上が経過し、紫外線や雨風の影響で外壁の色あせや塗膜の劣化が進んでいました。
今回の再塗装によって、見た目の美しさはもちろん、これからも長く安心して暮らしていただけるよう、住まいの性能をしっかりと整えていきます。 -
After
青とグレーのツートンカラーで塗装しました。タイル部分にはクリヤー塗装を施し、目地・サッシ廻りのシーリングや雨樋の補修なども同時に施工しています。
-
-
屋根
-
Before
屋根の劣化は、なかなかご自身では気づきにくいものです。屋根の塗膜には、雨水をはじく防水の役割があるため、塗膜が劣化すると、屋根材が水を吸いやすくなり、やがて雨漏りや下地の腐食につながってしまうこともあります。
-
After
再塗装により、塗膜が蘇りました。劣化を放置してしまうと、塗装だけでは済まず、屋根材の張り替えなど大きな修繕が必要になることも。早めの再塗装で、結果的にコストを抑えることができます。
-
施工情報
Infor
mation
工事内容 | UB→UB交換工事 玄関ドアの取替え 2階トイレ交換及び内装 洗面台交換及び内装 屋根・外壁塗装 勝手口の網戸交換 |
---|---|
築年数 | 25年以上 |
物件種別 | 一戸建て |
工期 | 4週間 |
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







