Works

マンションリフォームLDKリフォーム水回り3点・4点リフォーム窓リフォーム 東大阪市

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸

工事費用約530万円

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸

Overview

東大阪市のマンションにお住まいのI様は、今回が初めてのご依頼です。

お電話でお問い合わせいただき、当社までご来店のうえ、ご依頼を決めてくださいました。

マンションはお父様が独身時代に購入された思い出の住まいで、現在は娘様と一緒にお住まいです。築40年以上が経ち、水まわり設備の老朽化を心配されていました。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/ビフォー/浴室

築40年以上が経ち、水回り設備ほか、クロスや床材などの老朽化も進んでいました。

当初I様は、水まわりを中心としたリフォームをご希望でしたが、水まわり設備の入れ替えには、一度お部屋の荷物をすべて移動していただく必要がありました。そこで、室内がまっさらになるこの機会を活かし、内装のクロス貼り替えや絨毯の張り替え、畳の表替えなど、必要性の高い工事も併せて精査。予算に配慮しながら最適なプランをいくつかご用意させていただき、選んでいただきました。

リフォーム内容

■キッチン、浴室、トイレ、洗面台の入れ替え

■内装材の貼り替え

■収納・建具の交換

■和室のリフォーム(1室は床をクッションフロアに、もう1室は畳の表替え、両室の障子張り替えおよび、襖の新調など)

■リビングドアの新調

■リビング窓の内窓設置工事

今回、間取りはそのままですが、洗面脱衣室は、洗面台の入れ替えと同時に、洗濯パンのサイズや配置を見直しながら快適に使っていただける空間をレイアウトしていきました。

※I様邸においては可能だったレイアウト変更ですが、建物の構造上の制約などにより、同様の工事ができない場合もございます。詳しくは現地調査の際にしっかりご案内いたします。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/アフター/洗面脱衣室

洗濯パンのサイズをコンパクトにして、隅に寄せることができました、洗面台との間に収納ラックを置いていただけるよう計画しました。

リフォーム前の様子

浴室

水まわりにおいては、設備の老朽化に伴い、配管などの老朽化も心配されていました。40数年が経ち、交換時期も過ぎていますので、既存のユニットバスを解体・撤去し、一新していきます。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/浴室

経年で落ちにくくなった汚れも、設備を入れ替えることで、お掃除のしやすい浴室が手に入ります。

和室

二間続きの和室があり、全体的に色あせや老朽化が目立っていました。リビングとつながる1室は、和の雰囲気を残しながらもクッションフロアの空間に変更する計画です。もう1室は畳の表替えを行い、内装をきれいにしていきます。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/ビフォー/和室

畳は、年月とともに色あせや日焼けが進み、徐々に弾力性も失われていきます。

洋室

洋室は、クロスの貼り替えと絨毯の張り替えを行い、お部屋全体が明るく心地よい空間になるようリフォームしていきます。また、収納扉などの建具も見直して、毎日の使い勝手の良さに配慮した仕様に変更していきます。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/ビフォー/洋室

絨毯は、素材や使い方によって差はありますが、張り替えの目安はおおよそ5年〜10年といわれています。 色あせや毛足のへたり、シミやニオイが気になりはじめたら、そろそろ交換を検討してみてもよいかもしれません。

施工中の様子

養生

マンションにおいてのリフォーム工事では共用部分への配慮も大切です。出入り口やエントランス、エレベーター、通路など、他の住人の方が利用されるスペースには、しっかりと養生を行い、傷や汚れを防止します。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/施工中

安心して工事をお任せいただけるよう、近隣や管理組合への配慮を欠かさず行います。

キッチン

今回、I様のご希望でショールームにご一緒しました。

ショールームで商品を選ぶメリットは、実物を「見て」「触れて」確認できることです。カタログや写真ではわかりにくい色味や素材の手触りも、その場で確かめられるので、より納得のいく選び方ができます。

また、当社ではショールームご同行の際、メーカーからの最新情報や、実際に使われたお客様の声、そして長年施工してきた中で得た知識も交えてご案内しています。

そのほか、「この仕様は標準に含まれるの?」「これを選ぶとどれくらい価格が変わるの?」といった疑問も、その場ですぐに解消できるので、おすすめです。

なお、ショールームへの同行は、お客様のご意向に合わせて対応しておりますので、希望されないお客様も、安心してご相談ください。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/施工中

キッチン選びにおいては、2つのショールームをまわり、実際に気に入った商品を採用していきました。

和室

和室の1室では、畳を取り外し、クッションフロアに張り替える準備を進めていきます。新しい床材をきれいに施工できるよう、下地をしっかり整える作業が肝心です。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/施工中

クッションフロアにすることで、家具なども置きやすく、襖を開ければ広々と使えて便利です。

リビング窓には内窓を設置していきます

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/施工中

今回は、「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金制度を活用し、内窓の設置工事を行うことになりました。

内窓を取り付けることで、断熱性や防音性がアップし、冷暖房の効率も良くなるため、快適で省エネな暮らしにつながります。

建具の交換

今回のリフォームでは間取りは触りませんが、室内の出入り口を見直して、生活動線をスムーズに改善していきます。アコーディオンカーテンで仕切られていた間口に関しては、壁を壊さず取り付けできる「アウトセットの引き戸」を設置して、快適にしていきます。

省スペースで使い勝手が良くなるため、限られた空間を有効に使いたい方におすすめです。

水まわりを中心としたマンションリフォーム/東大阪市/I様邸/施工中

完成の様子は、ビフォー・アフターでお楽しみください!

Before
& After

  • キッチン

    • Before

      既存のキッチンを解体・撤去し、同じサイズのL型キッチンに入れ替えていきます。

    • After

      リクシル「シエラ」に入れ替えました。食器乾燥ラックや食洗機も採用し、毎日の使いやすさも大切にしました。

  • 浴室

    • Before

      長く大切に使われていた浴室も交換してリフレッシュしていきます。

    • After

      リクシル「リノビオV」に交換しました。木目調のアクセントパネルを選ばれ、落ち着きのある空間に仕上がりました。

  • 洗面室

    • Before

      洗面台の入れ替えと同時に、洗濯パンのサイズと位置を見直していきます。

    • After

      三面鏡を希望され、洗面ボウルが深くて大きいリクシルの「ピアラ」を選ばれました。

  • トイレ

    • Before

      内装はそのままで、設備だけを入れ替えます。手洗い無しトイレに変えていきます。

    • After

      リクシルの「アメージュ」に入れ替えました。紙巻きホルダーは、娘様がお好みの品物を調達されました。

  • リビングドア

    • Before

      リビングドアのドアノブが故障していました。リフォームを機にドアの入れ替えを行います。

    • After

      スリットガラスのデザインがスッキリした印象の採光ドアに交換しました。

  • アウトセットの引き戸を採用

    • Before

      アコーディオンカーテンで仕切られていた間口にアウトセットの引き戸を設置していきます。

    • After

      壁を壊さずに設置できるアウトセット引き戸は、開け閉めがスムーズ。バリアフリー仕様としても最適です。

  • 和室1

    • Before

      畳を撤去して、和室の床をクッションフロアに変更します。

    • After

      和のテイストはそのままで、心地よい居室へと生まれ変わりました。

  • 和室2

    • Before

      和室は襖や障子の張り替えと畳の表替えをしていきます。

    • After

      「畳を新しくしたいけれど、費用を抑えたい」という場合は、表替えが最適です。

  • 洋室

    • Before

      リフォームを機に、絨毯の張り替えをご提案。収納の扉も引き戸に変更していきます。

    • After

      収納扉を3枚連動の引き戸に変更したことで、間口がぐんと広がりました。開け閉めや物の出し入れもスムーズになり、日々の使い勝手も◎。

  • リビング

    • Before

      内装を整えるとともに、窓には内窓を設置し、断熱性を高めていきます。こうした断熱工事など、省エネにつながるリフォームについては、補助金が利用できる場合もございます。

    • After

      お部屋全体が明るく、心地よい雰囲気に仕上がりました。なお、内窓設置工事には「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金が適用されました。補助金の活用についても、当社がしっかりサポートいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

Infor
mation

築年数 40年以上
物件種別 マンション
施工費 約530万円(税込)
工期 約5週間

REVIEW

T. Taki
T. Taki
03:30 10 Sep 23
色々と相談にのってもらいましたし、教えて頂きました。親切に要望もしっかり聞いて下さり、リフォームできて、とても満足です。
坪田美樹
坪田美樹
01:08 21 May 23
洗面所のリフォームをしていただきました打ち合わせ段階から丁寧でリフォームのの実現迄信頼してお任せできました
あん
あん
05:49 04 May 23
今回、システムキッチンが値上げするとのことで急遽、リフォームをすることにしました。時間がない中、こちらの要望が多かったのですが一つ一つ迅速かつ丁寧な対応をしていただきました。営業の方の誠実な態度、仕事ぶりに終始安心してお任せでき、満足度の高いキッチンができあがりました。本当にありがとうございました。
コサカマスミ
コサカマスミ
06:32 04 Apr 23
今回築19年の中古マンショ(4LDK)を購入し全面的なリフォームをお願いしました。リビングに隣接してる和室を洋室に変更し又窓は二重サッシにしてもらうなど、他にも色々と細かく相談させていただいた件なども担当の松尾さんが丁寧に対応してくださいました。仕上がりが想像以上に綺麗で快適な住まいになり、その上リフォーム代金も良心的なお値段でしたので大満足しております。今後何かあった時は是非松尾さんに(リプライさん)又ご連絡してお願いしたいと思っております。
忍
11:40 30 Mar 23
初めてのことでわからないことばかりだったので、営業の方が親切、丁寧に説明や提案をして頂き、とても助かりました。思い通りの出来上がりで、大変満足しています。次回もまたお願いしたいと思います。ありがとうございました。
野中五十鈴
野中五十鈴
04:41 12 Mar 23
主人と二人になり1階に居間とキッチンと洗面、浴室、和室があるのですが1階部分しか使わないので洗面と浴室を移動して居間とキッチンを繫げて広くしようと思いきってリフォームを考えました。古い家の造りと予算の関係もあり残念ながら洗面、浴室の移動はせず居間とキッチンの扉を撤去してキッチン、洗面、浴室のリフォーム、和室及び1階の内装をして頂きました。担当者の方が親身に考えてアドバイスしてくださり本当に有り難かったです。腕のいい職人さん方のご好意で大変満足に仕上がりました👍快適に過ごしてます✌️またリフォームする事があればカプライ様にお願いしようと思います!宜しくお願い致します!長い様で短かったのですが本当にありがとう御座いました!m(_ _)m
森本五月
森本五月
11:48 26 Sep 22
今回のキッチンリフォームの業者選びでカプライさんに決めたのは2年半前に遡ります。浴室をリフォームした際、3社に見積もりをお願いしました。その時カプライの営業の方が誠意ある対応して下さり、妥当な価格、最終的な仕上がりやメンテナンスで満足出来ました。その後のトイレリフォームでも同じ担当者で、迅速な対応をして下さいました。なので今回も見積もりをお願いしました。するとその方は、退職されていて別の方が来られました。最初大丈夫かなぁと思いましたがお話していると前の方以上に信頼できそうな気がしました。今回は、社長さんも来て下さり、私の希望を聞いて、パナソニックのプランニングの方に来てもらうよう手配して下さいました。さすがプロと思わせる、その場で図面を書いて冷蔵庫を移動し、吊り戸棚をなくし、パントリーを作れば、今と同じ収納力はあるし明るくなりますよと!!提案して下さいました。後は値段の心配です😥本来なら他の業者に相見積もりをして頂くのですが、値上げの時期との関係もあり、今回はカプライさんのみでお願いする事にしました。以前2回お願いした経過もあり信頼していたので。でも私の要望を取り入れるにはLクラスの商品になった為、当初の予算よの倍近くかかりました😥工期は2週間の予定、担当者の方は毎日来て下さり、設備工事、電気工事、ガス工事、大工工事、内装工事の職人さんに申し送りをして下さいました。その来られる職人さん方々か、好印象だったのは、カプライの社長の姿勢で、同じような職人さんが集まって来るのかなぁとか感じました。その時々の不安や要望にも適切に応えてくださり、ストレスなく工事して頂けました。今年は暑さも厳しく大変でしたが、きれいな使いやすいキッチンででお料理をしていると思いきってリフォームして良かったと思いました。
千春
千春
15:54 22 Aug 22
築30年の1階部分、元々倉庫用に作られた土間空間から、住みやすい住居へのリノベーションをお願いしました。担当して頂いた営業さんが非常に感じが良く機転の利く方で、生活上の悩みを色々と汲み取って下さり、予算内で最大限に住みやすくする為のプランを作成頂けました。作業に入って頂いた大工さんの腕が非常に良く、こちらが気が付かない様々な細かい点にも気を配って頂きました。電気屋さん、設備屋さん、クロス屋さん、皆とてもマナーも良くプロ意識の高い方ばかりで、家族一同、想像以上の仕上がりに大変満足しております。リフォームも新築も、大切なのは「職人さんの腕」なのだと思います。良い職人さんを確保でき、連携がしっかり取れている会社は信頼できます。また何かあったらぜひお願いしたいと思います。
See All Reviews
js_loader

お問い合わせはこちら