東大阪市エリアの
リフォーム施工事例
Works
玄関ドア、浴室、洗面リフォーム 施工事例|東大阪市M様邸
工事費用約265万円

リフォーム概要
Overview
大阪府東大阪市、築40年のM様邸。寒い浴室と洗面脱衣所のリフォームに加え、古くなった玄関ドアの交換をご希望で、カプライリフォームのHPよりお問い合わせをいただきました。
M様邸の浴室は在来工法のお風呂です。在来工法とは古くからある木造戸建ての工法で、気密性が低いことから、外気を取り込みやすくとても冷え込みます。タイルの足元もひんやりするため、冬場の入浴が億劫になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。さらに、洗面脱衣所もとても寒いとのことで、浴室とあわせてリフォームをご希望されていました。
さらに、古くなっていた玄関ドアもこの機会に交換します。リフォームは気になる箇所をいっぺんに行うことでコストを下げ、作業効率を上げるメリットがあります。今回のリフォームにはこどもエコすまい支援事業と東大阪市の介護リフォーム補助金が使われました。
在来工法のタイルのお風呂をユニットバスに
冬場は大変冷え込むタイルのお風呂。こちらを暖かな浴室へとリフォームします。
壁面のタイルはそのまま活かし、床の下地や配管を整えてからユニットバスを組み込みます。
洗面脱衣所も寒い!断熱材を敷き詰めて…
こちらは洗面脱衣所の作業中の様子。底冷えする床には「スタイルフォーム」と呼ばれる断熱材を敷き詰めて暖かさを確保します。
浴室のリフォームに伴い給湯器も交換しました
一般的に10年~15年が寿命といわれる給湯器。もし給湯器が壊れてしまったら…冬場は特に大変ですので早め早めの対応がおすすめです。M様邸では「リンナイ」の給湯器に交換されました。
今回、東大阪市の介護リフォーム補助金を使って、玄関の内側に手すりを設置しました。玄関は段差の大きな場所ですので、手すりがあれば安心です。
ビフォーアフター
Before
& After
-
浴室(在来工法→ユニットバス)
-
Before
在来工法のタイルのお風呂。冬場は大変冷え込みます。「なんとか寒さを解消したい!」とのM様からのご希望で暖かいお風呂にリフォームです。
-
After
タカラスタンダード「グランスパ」のユニットバスに交換されました。グランスパは特殊なサイズの浴室に合わせてオーダーメイドできるお風呂です。M様邸のお風呂も一般的なサイズのユニットバスがフィットしないサイズでしたので、タカラスタンダードのこちらのモデルはまさにベストな選択でした。
-
-
洗面化粧台
-
Before
無断熱で寒かった洗面脱衣所の床と壁を整え、洗面化粧台も新しいものに交換します。
-
After
LIXIL「ティアラ」の洗面化粧台が設置されました。暖かい浴室とあわせて、冬場もヒートショックなどの心配がなく安心して使用できる空間になりました。
-
-
玄関ドア
-
Before
古くなっていた玄関ドアを水まわり工事のついでに交換します。
-
After
「リシェントカバー工法」という既存の枠組みの上から新しいドアを取り付ける方法で、玄関ドアを設置しました。壁を壊さなくてよいため短時間で工事が済みます。
-
施工情報
Infor
mation
リフォーム箇所 | 浴室、洗面脱衣所、玄関(ドア交換、手すり設置) |
---|---|
物件種別 | 戸建て |
築年数 | 40年 |
工事費用 | 265万円 |
ご家族構成 | 大人2名 |
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







