東大阪市エリアの
リフォーム施工事例
Works
【マンション改装】LDK拡充および内装工事&トイレ交換|東大阪市F様邸
工事費用約184万円

リフォーム概要
Overview
子育て世帯のF様ご家族。築25年のマンションを暮らしやすい形にリフォームされた事例のご紹介です。
和室とLDKの壁を取り除き、ひとつながりのある広々とした空間にしたいと希望されました。
LDKを拡充する際に、和室部分の床との段差を違和感なく仕上げる点は職人の腕の見せ所。また、お施主様のご希望に沿った最適な施工、商品資材選びの提案にも注力しました。
照明リフォームについては、メーカーから提案してもらった照明プランをもとに、空間に合わせて商品、取付け位置といった細かな検討を重ねました。
理想の家族団らんスペースが整い、お施主様は大変満足されたご様子でした。
ビフォーアフター
Before
& After
-
和室をLDKに取り込みました
-
Before
和室の壁が、2つの空間に隔たりをもたせていました。奥の和室をLDKに取り込めば、開放的空間が実現します。
-
After
壁を取り払い、明るく広々としたスペースに仕上がりました。色数を抑えたことで、統一感を出しました。上張りしたフロアタイルはサンゲツ「リフォルタ」。豊富なデザインからお気に入りを選べます♪
-
-
-
Before
明るいLDKではありますが、手狭な印象も…。
-
After
見晴らしの良い、開放的空間が実現しました。照明をダウンライトにしたことで、お洒落な雰囲気です♪
-
-
照明はダウンライトに変更
-
Before
これまでは通常のシーリングライトでした。
-
After
調色・調光できるダウンライトを採用しました。リラックスしたいときも集中したいときも、スイッチひとつでお好みの空間に♪ 光量を調節すれば省エネだって実現します。
-
-
押し入れはロールカーテンで使いやすく♪
-
Before
押し入れ開口部にはアコーディオンカーテンをお使いでしたが、使いにくさにお悩みでした。
-
After
開口部の上部・左右の枠を取り外し、洋風の新しい枠を取り付けました。ロールカーテンに替えても違和感のない美しい仕上がり。ひと手間かけたことで、見た目もスッキリ!
-
-
窓枠も和風から洋室仕様へ
-
Before
和室の窓枠には木枠が施工され、和の雰囲気を醸し出していました。
-
After
木枠は取り外し、新しい洋風クロスと馴染むよう白い枠に交換しました。
-
-
トイレ ~便器交換&内装リフォーム~
-
Before
リフォームを機に、便器交換およびクロス交換、クッションフロア上張りを行うことに。
-
After
清潔感のある空間です。便器はキレイが長続きするLIXIL「アメージュ」を採用。お掃除のしやすいシンプル形状が人気のシリーズです。フロアタイルの模様も高級感を添えています。
-
施工情報
Infor
mation
リフォーム箇所 | ◎和室をLDKに取り込んで洋室に改修 ◎LDKのシーリング照明をダウンライトに変更 ◎LDK天井・壁クロス貼替 ◎LDKおよび廊下の床フローリングにフロアタイル上張り (元和室の床はフローリング捨て貼り後、フロアタイル張り) ◎元和室の押し入れにロールカーテン設置 ◎トイレ便器交換・内装工事 |
---|---|
工事費用 | 184万円 |
築年数 | 25年 |
種別 | マンション |
ご家族構成 | ご夫婦とお子様1人 |
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







