お客さまの声
Voice
工事以上の価値を実感。信頼が支えた心に残るリフォーム物語
I様

ビフォーアフター
Before
& After
-
玄関・通路
-
Before
玄関や通路部分については、床・天井・壁といった内装材をすべて新しくし、空間全体を明るく整えるリフォームを行います。
もともとアコーディオンカーテンで仕切っていた間口には、壁を壊さずに後付けできる「アウトセット引き戸」をご提案しました。 -
After
玄関の土間と廊下には、クッション性がありお手入れも簡単な「クッションフロア」を採用。
閉める際にゆっくり閉まるソフトクローズ付きのアウトセット引き戸に交換し、日々の使いやすさに配慮しました。
-
-
リビング入り口
-
Before
もともと使っていたドアは、ドアノブに不具合があったため、今回のリフォームでドアごと交換することにしました。
-
After
アイアン風の取っ手がおしゃれな、採光ドアに取り替えました。暗くなりがちなマンションの通路にも自然光を届けることができます。
-
-
キッチン
-
Before
キッチンは既存の位置に同じサイズの新しいシステムキッチンを導入します。収納力と使いやすさを重視して照明やコンロ、食洗機などの位置を決めていく予定です。
-
After
キッチンは、2社のショールームを実際に巡って比較・検討したうえで、リクシルの「シエラ」を選ばれました。デザイン性と使い勝手のバランスが良く、見た目もすっきりしています。
-
-
洗面脱衣室
-
Before
洗面台は娘様がショールームでセレクトされた商品に入れ替えていきます。今回、洗濯パンのサイズと位置を見直すことができたので、空いたスペースには収納を置けるように計画しました。
※マンションの場合、構造上の制限がある場合があります。 -
After
深くて広い洗面ボウルと三面鏡が採用の決め手となったリクシル「ピアラ」。デザインと機能性のバランスがよく、毎日の身支度や家事が楽しくなるような洗面台です。
また、洗濯パンを壁側に寄せてサイズも見直したことで、スペースにゆとりを持たせています。
-
-
浴室
-
Before
お客様の希望で、ショールームに同行します。実際に見て、触れて、納得のいく商品を選んでいきます。
-
After
リクシルの「リノビオV」を選ばれました。床も浴槽も断熱構造のため、冬でもあたたかく、安心してくつろいでいただけます。寒暖差によるヒートショック対策にもつながります。
-
-
トイレ
-
Before
トイレの内装はそのままで、設備だけを入れ替えていきます。
-
After
リフォームを気に、娘様が紙巻きホルダーを調達されました。オシャレで、空間のアクセントにもなっています。
トイレ:リクシル「アメージュ」
-
-
リビング横の和室
-
Before
リビングと隣接する和室は、障子や襖の張り替えを行い、床はクッションフロアで仕上げていきます。
-
After
クッションフロアは、デザインが豊富なので、お好みの雰囲気に合わせてセレクトしていただけます。その名の通りクッション性があるので、足腰への負担も少なく、家具なども置きやすいのがメリットです。
-
-
和室
-
Before
奥の和室は畳の表替えを行います。畳そのものを丸ごと交換するわけではなく、芯材は再利用するので、コストを抑えながらリフレッシュすることができます。
-
After
畳の表替えを行ったことで、畳本来のやわらかな弾力や、しっとりとした吸湿性がよみがえりました。部屋に広がるい草の香りも心地よく、思わず深呼吸したくなるような癒しの空間に生まれ変わりました。
-
-
洋室
-
Before
今回のリフォームを機に、絨毯の張り替えもご提案させていただきました。仮住まい期間中は、家具や荷物を一旦すべて移動することになるため、内装を効率よくやり替える絶好のタイミングでもあります。
-
After
絨毯を張り替えたことで、お部屋全体がぐっと明るく、清潔感のある雰囲気に生まれ変わりました。
収納部分には、3枚連動引き戸を新たに設置。扉の開閉がとてもスムーズで、収納の中身も見やすく、出し入れが快適です。
-
-
内窓
-
Before
「子育てエコホーム支援事業」の補助金を申請し、リビング窓に内窓を設置していきます。
-
After
内窓は、断熱性が高くなるだけでなく、遮音性も上がります。補助金の申請や各種手続きについても、当社がしっかりサポートいたしますので、どうぞ安心してお任せください。
-
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







