現場中継ブログ
Report
水まわりの交換と外装塗装工事/東大阪市N様邸
東大阪市にお住まいのN様よりリフォームのご相談を受け、カプライリフォームが工事を担当させていただきました。
リフォームの内容
■お風呂、洗面台、トイレの入れ替えと、トイレと洗面室の内装工事
■外壁と屋根の塗装工事
■玄関ドアの入れ替えと2階の勝手口の網戸の交換
施工前の様子
水まわり

お風呂や洗面台の設備を入れ替え、洗面脱衣室の内装もやり替えます。

設備を入れ替えて、クロスと床も新しくします。
玄関ドア

玄関ドアの老朽化も気になられていました。
勝手口

勝手口の網戸の交換を行います。
外装

築25年以上が経過し、紫外線や雨風の影響で外壁の色あせや塗膜の劣化が進んでいました。

屋根はお施主様自身で点検することが難しい場所です。現地調査の際に、お写真で劣化状態を確認していただきます。
工事中の様子
外壁塗装とあわせて、シーリングも一緒にリフレッシュします!
シーリングは、雨水の浸入を防いだり、気密性を保ったりする大切な役割を担っています。年数が経つと、ひび割れややせ細り、剥がれ、硬くなって伸びなくなる「硬化・収縮」といった症状が現れてきます。
こうした劣化を放っておくと、外壁の内側に雨水が入り込み、柱や断熱材が腐ってしまう原因になることも…。また、シロアリ被害やカビの発生など、住まい全体に悪影響を及ぼすこともありますので、塗装工事のタイミングでシーリングの打ち替えもご提案しました。

古くなったシーロングをしっかり撤去していきます。
目地だけでなく、サッシ廻りのシーリングも入れ替えます。
塗装時には、付帯部も同時に整えます
塗装は、高圧洗浄をした上で、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りを施します。

ローラーを使って、丁寧に塗装
軒天井や幕板、笠木、雨樋などもきれいに塗り直します。

付帯部も同時に塗装することで、仕上がったときの全体のバランスが整います。
タイル部分には「クリヤー塗装」で、防水性・耐久性を蘇らせます。
完成しました!
水まわり
設備選びの際には、木目調パネルで統一感を。水まわりの床には、お手入れが簡単で、デザイン性が豊富なクッションフロアを採用しています。

LIXIL「リデア」

LIXIL「ピアラ」

LIXIL「アメージュ」
玄関ドア
玄関ドアをたった1日で新しくできるリフォーム用玄関ドア、LIXILの「リシェント」を採用しました。見た目が美しくなるだけでなく、防犯性や断熱性などもグンとアップする、人気の商品です。

リクシル「リシェント」
勝手口
網戸は、長く使っているうちに網が破れたり、たるんだり、開け閉めがスムーズにいかなくなったりと、少しずつ劣化していきます。
最近の網戸は、汚れが付きにくくお手入れもラクなタイプが増えており、通気性に優れ、細かい網目で虫もしっかり防げるなど、使い勝手が大きく向上しています。
外装
外壁は、青とグレーのツートンカラーで仕上げました。外観のイメージチェンジも楽しめる塗装工事となりました。
今回のリフォームでは、ご相談をいただいた時点で、ご予算の中でできる工事内容もあわせてご提案させていただきました。
その結果、お客様が気にされていた箇所を一度の工事でまとめて解決することができ、ご満足いただける仕上がりとなりました。
リフォームは、お客様にとって大切な時間とお金をかける大きな決断です。
だからこそ、私たちはこれまで積み重ねてきた実績と経験を活かし、
これからも「笑顔が広がるリフォーム」をお届けできるよう努めてまいります。
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







