現場中継ブログ
Report
大阪の築40年マンションの結露対策とカビ対策
大阪府東大阪市のY様邸マンション。築40年で、湿気による結露の被害でところどころ壁のクロスが剥がれてしまっていました。
今回、もともとは床のカーペットをフローリングにするリフォームでご相談をいただき、そこから結露対策・カビ対策としてクロスの貼り替えも行うことになりました。
結露により剥がれてしまった壁のクロス
約40年ほど前に建てられたH社のマンションは同じような結露の被害が多く、カプライリフォームでも過去に何件か結露対策の工事を施工してきました。
お困りの方はぜひ一度ご相談ください。
当初の目的だったカーペット交換、そして壁の穴の補修や古いコンセント周りも新しくします。
工事中の様子
クロスとカーペットを剥がし、新しいクロスとフローリングを張ります。
今回は、普段メインで使うお部屋ではないため張り替えのみの施工となりましたが、根本から結露対策・カビ対策を行うことももちろん可能です。
クロスを貼る糊にカビ対策の液体を混ぜる方法や、板状のウレタンフォームを隙間なく敷き詰めて気密を高める方法などがあります。
今回は使用していませんが、このようなウレタンフォームを使います。
大阪の築40年マンションの結露対策とカビ対策、完了しました!
クロスとカーペットがきれいに張り替えられました。
天井にはくすみブルーのアクセントカラーを使い、おしゃれな雰囲気に仕上げました。
クロスを貼り替えてコンセントだけ古いものだと浮いてしまうため、こちらも新しく交換しました。
既存のものにはヒビが入っているなど大分古さがにじみ出ていたので、良いタイミングだったのかもしれません。
このお部屋は物置として防災グッズを置くなどの用途で使う予定でしたが、「きれいになって、物置ではもったいないですね!」とお喜びの声をいただきました。
この度はカプライリフォームをご利用いただきありがとうございました。
今回は必要最低限の結露対策とカビ対策のみでしたが、根本から対策することもできますので、大阪でお困りの方はぜひご相談くださいませ。
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







