現場中継ブログ
Report
ブロック塀の撤去・外構工事の施工事例|東大阪市K様邸
自家用車の車庫入れに少しご不便を感じていらしたK様。
築30年になるご自宅玄関前の門柱を撤去して車庫入れしやすく、見た目もスッキリさせたいとカプライリフォームにご相談くださいました。
ご自宅玄関前の施工前の状態
K様のご自宅玄関前。真ん中の門柱がなければ、車庫入れがストレスなく出来そうです。
門柱と門扉を撤去し、スッキリさせていきます。
右手のアコーディオンフェンスも併せて撤去をご希望でした。
お隣様とつながっている左手の門柱兼ブロック塀も、切り離して撤去していきます。
新たに門柱を設置して、インターフォンはそちらに新しく配線して設置していきます。
門柱を解体・撤去してまいります
外構工事の職人さんが、丁寧かつ手際よくブロックを解体しました。
門扉やアコーディオンフェンスなども撤去しました。
設置した新しい門柱に、電気工事の職人さんがインターフォンの配線作業をしています。
地面のコンクリートは補修を施して完成となります。
今回のように、外構工事と電気工事など、複数の作業が同時進行する現場では、なにより打ち合わせが重要になります。
カプライリフォームではコミュニケーションを大切にして、スムーズで安全な施工を心掛けています。
スッキリとして見た目も良くなりました!
完成した玄関前。死角も少なくなり、車庫入れ時のストレスが大幅に軽減しました。
見た目もスッキリです。
向かって左手に新しく取り付けた機能門柱。
表札(このあと取付いたします)、インターフォン、ポストといった複数の機能を兼ね備えているため見た目がスマートで人気があります。
K様からは「スッキリしてとても良かったです!」とお喜びの声をいただきました。
このたびはカプライリフォームをご利用いただきありがとうございました。
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







