現場中継ブログ
Report
雨漏り補修工事・内装工事|東大阪市K様邸
「寝室で雨漏りがする…」とご相談いただいたK様。
どこから水が浸入してきているのか、雨漏りの入り口を見つけるために「散水調査」を行い、原因がバルコニーだと判明したため防水工事を行いました。
(そのときの散水調査と防水工事の様子はこちらをご覧ください)
防水工事で無事入り口がふさがれたため、今回は出口側にあたる内装工事を行います。
雨漏りで壁がボロボロになっていました
バルコニーから侵入した雨により壁がボロボロに傷んでしまいました。
傷んだ壁を全て解体して、新しい壁を作り直します。
雨漏りで壁の内側もボロボロに…
クロスを剥がしたところです。
壁表面以上に内部は激しく傷んでいました。
傷んだ箇所を補修してお部屋全体をリフォームします
傷んだ部分を取り除き、木材で補強をしてからクロスを貼るための下地を張ります。
これを機に壁、天井、クロス、床のフローリングを全てきれいに張り替えることになったため、お部屋全体を改修していきます。
床のフローリングは物を移動させながら上張り
ベッドなどの大きい家具は少しずつ移動をさせながら床を張っていきました。
雨漏りによる内装工事の完了です!
傷んだ壁は取り除かれ、上から真っ白なクロスと新しいフローリングが張られてピカピカのお部屋となりました。
これにて改修工事は完了です。
工事後にK様ご家族と写真を撮っていただきました。
雨漏りしたお部屋にお住まいのおばあさまは、工事期間の2週間、ご不便をおかけしましたが、きれいになったお部屋を大変喜んでくださいました。
Googleに口コミをいただきました
この度はカプライリフォームをご利用いただきありがとうございました。
REVIEW
カプライリフォームの
口コミ評価・評判







